Ferrari 412T2 Canada GP   1/12 Scale  製作中 《 2 》

 

 

 

TOP  GALLERY  《 1 》  《 3 》  《 4 》  《 5 》  《 6 》  《 7 》  《 8 》

********************************************************************************************************************* 

[17.03.05]

 

さて、製作をしています。

一体化されているフロントウイングが反っています。

 

なので、カッターで切り込み入れて、パキっとしました。

 

そして全体にペーパーがけ。

600番ではラチがあかないので、400番と320番で進めます。それでも大きいのでなかなか進みません。

首が痛くなってきた。。。

ペーパー当てたら表面のオイル感は無くなって、サフを弾かない感じになりました。

 

別体になっていたインダクションポッドですが、高さが足りなかったので1mmのプラ板でかさ上げしました。

カウルのモールドも、今の位置では直線が出し辛いので一旦埋めて、少しズラした所に掘る事にします。

 

********************************************************************************************************************* 

[17.03.14]

 

さてタイヤです。ドロドロに溶けたタイヤをどうするか考えていましたが、やはりゴムの質感が欲しいのでタミヤ1/12のサービスパーツを取り寄せました。

そのままはめるとホイールの径が微妙に大きく、画像ではよく分からないですがタイヤがたわんでホイールが陥没した感じになってしまいました。

 

 

どうしようか悩みましたが、タイヤの内径側凸部の分を、ホイールを削ってはめ込んでみました。画像の右側が処置後で、多少マシになりました。

 

 

フロントホイールも同様に削ってはめ込み完了。

 

リアタイヤは幅が広いのでホイールの幅が足りません。

95年はナロータイヤ時代なのでタイヤ幅を狭めなければなりませんが、どうするか追々考えます。

 

 

どうですかね。フロントはこのままで違和感無いですが、リアは、、、太いかな〜???

 

********************************************************************************************************************* 

[17.03.19]

 

まずエッチングパーツを全てゲート処理し、表面も400番ペーパーで磨きをかけました。

 

 

今まであまり経験の無いハンダです。ヤニ付きハンダでは玉になって全然付かなかったので、ステンレス用フラックスを使ってやってます。

精密作業用のコテしかなく熱容量が低いので、なかなかうまく行きません。何とか一部だけでも付けて、リューターで余分なハンダを落としました。

 

 

その後ペーパーを当てたのが左の画像。隅がガタガタになるため、最後に瞬着で埋めて均一化しておきました。

 

 TOP  GALLERY  《 1 》  《 3 》  《 4 》  《 5 》  《 6 》  《 7 》  《 8 》