Dallara F301 Macau GP  製作記 《 2 》

 

 

  TOP  GALLERY  《 1 》 《 3 》 《 4 》 《 5 》 《 6 》 《 7 》 《 8 》 《 9 》 《 10 》 《 11 》 《 12 》 《 13 》

  ********************************************************************************************************************* 

[09.06.13]

 

 

FW13Bが終わったので、腰を据えてF301に取り組みます。ボディーを切り出すための糸ノコと造形用の彫刻刀。

それと表面整え用の100番と240番のペーパーを買っておきました。ボディーとサイドポンツーン接着用に木工用瞬着も準備。

いつもの様に写真をダンボールに貼って、資料も準備しました。

 

 

ボディーの切り出しに入ります。まず簡易図面にトレーシングペーパーを乗せ外形を写したら切り取り、プラ板に油性ペンでラインを写しました。

ノコでは正確に切り込みを入れられるわけではないので、プラ板は少し大きめにカットします。

 

 

同じ形状のプラ板を2枚作り、ケミカルウッドの表裏に両面テープで貼り付けました。

 

 

あとはひたすらプラ板を削らない様に、なおかつあまり離れない様に切っていきます。右のノーズ下面は糸ノコです。

彫刻刀で軽く表面を整えています。どうせもっと削るので、この時点で表面を綺麗にする必要はありませんが。。。

 

 側面は上下面が終わってから切り出そうと思っていましたが、上の面は平面が無くなってしまい、プラ板が貼れなくなる事に気付いた為、

同時進行で切っていく事にしました。万力や電動糸ノコが有ると非常に楽だと思いますが、無いので腕が超しんどいです。

実は素材にMHを使うかTWを使うか迷ったのですが、密度重視でTWにしました。このため作業が大変大変。

糸ノコで切り出すと、ほぼ普通の木の硬さでした。今から後戻りもしたくないので、続けますけど。。。 ちょっと失敗したかも(疲)

 

  ********************************************************************************************************************* 

[09.06.14]

 

まずはモノコックを切り出しました。腕が棒の様に疲れました。。。

 

彫刻刀とカッターと100番のペーパーを使い、資料を参考に形状を整えていきます。大きめからスタートしていますが、

気付くと削り過ぎたり、周囲とバランスが取れなくなったりしてしまいます。一通り形が出来たらパテ盛りして修正が必要です。

一から作るって超難しい〜!

 

  ********************************************************************************************************************* 

[09.06.17]

 

サイドポンツーンを作ります。左右の曲率が同じになる様に、一体で切り出しました。100mm幅で糸ノコを使って手で切るのは大変。

次に切り出す外形形状を決めます。トレーシングペーパーに書き写しますが、少し幅を広く取りました。ミニチャンプスだとサイドポンツーンの

側面はタイヤの内側側面とツライチくらいですが、資料を見るともっとはり出していましたので変更しました。

 

とりあえず右だけ。どうでしょう、似てますか?

少しサイドポンツーンの高さが高い気がしますので、修正します。ノーズも太いなあ。

 

  ********************************************************************************************************************* 

[09.07.19]

 

皆様お待たせしました!ってそんなに期待を持って見て下さっている方は少ないとは思いますが。プライベートで『まいったな〜』って事があり、

1ヶ月ほどHPどころではありませんでしたが、一応状況は落ち着き、悩んでいても仕方がないので少しづつ再開していきたいと思います。

 

 

コックピットを掘り込みました。電動ドリルで穴を開けた後、彫刻刀でチマチマ削ります。

ヘッドプロタクター下の段差はリューターを使って掘って行きました。サイドポンツーンも開口させています。

 

 

 ヘッドプロテクターの厚みを適当に出した後、FW24のシートを削って挿入しました。

ヘッドプロテクターはヘルメットの後側の形状をパテ盛りして修正する必要があります。

 

 

後から見た感じ。リアカウル後部も削って絞り込みました。フロアはプラ板で作っています。

 

フロントウイングも1枚板から削り出しました。

 

今後は多少更新のペースが遅くなるとは思いますが気長にお付き合い下さい。よろしくお願いします。

 

  TOP  GALLERY  《 1 》 《 3 》 《 4 》 《 5 》 《 6 》 《 7 》 《 8 》 《 9 》 《 10 》 《 11 》 《 12 》 《 13 》